オクトパスエナジーの評判や口コミは?料金プランの詳細・契約するメリットやデメリットも徹底解説!

電力会社
当サイトは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

オクトパスエナジーは東京ガスの子会社「TGオクトパスエナジー株式会社」が提供している電力事業です。

オクトパスエナジーはイギリスに本社を構えており、日本だけではなくアメリカやドイツなど様々な国に進出しています。利用者に合ったプランを適切に提案してくれるAIを導入しており、注目が集まっている電力会社です。

今回はそんなオクトパスエナジーの料金プランやメリット・デメリットについて紹介します。契約者の評判やどんな方におすすめできる電力会社についても紹介するので、オクトパスエナジーの契約を検討している方はぜひ参考にしてください。

オクトパスエナジーの基本情報

オクトパスエナジー
提供会社TGオクトパスエナジー株式会社
供給エリア全国(沖縄・離島・一部地域を除く)
契約期間・解除金契約期間の縛り:無
解約金:無
支払方法口座振替、クレジットカード・コンビニ払い
セット割引電気とガスの契約でセット割引:無
市場連動型プラン市場連動型プランではない

オクトパスエナジーの料金プラン

次に、オクトパスエナジーの料金プランについて紹介します。オクトパスエナジーが提供する料金プランは「グリーンオクトパス」「シンプルオクトパス」の2種類です。

それぞれのプランの特徴は以下の通りです。

プラン名プラン特徴
グリーンオクトパス・実質再生可能エネルギー100%の電気が使える
・基本料金+電力量料金3段階の料金プラン
シンプルオクトパス・12カ月間電力量料金が単一単価で固定された料金プラン
・基本料金・燃料費調整額は0円
・12ヶ月経過後はグリーンオクトパス「2023-12」に自動的に切り替え

シンプルオクトパスの方がリスクが低くおトクに見えますが、市場の燃料価格が割安の場合はシンプルオクトパスの方がむしろ割高になってしまうため注意しましょう。

地域の大手電力会社との料金表比較

続いて、オクトパスエナジーの料金単価を地域の大手電力会社と比較しました。

※今回は「グリーンオクトパス2024-09」「シンプルオクトパス2024-10」の料金単価を参考にしております。

北海道エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス北海道電力
基本料金1契約:10A毎に12.28円
※1日あたりの金額
0円402.60円
電力量料金~120kwh23.57円37.20円35.35円
121~280kwh28.81円41.64円
281kwh~31.21円45.36円
参考:北海道電力公式HP
東北エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス東北電力
基本料金1契約:10A毎に12.14円
※1日あたりの金額
0円369.60円
電力量料金~120kwh18.59円32.10円29.62円
121~300kwh24.64円36.37円
301kwh~27.44円40.32円
参考:東北電力公式HP
関東エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス東京電力
基本料金1契約:10A毎に9.70円
※1日あたりの金額
0円311.75円
電力量料金~120kwh18.50円31.60円29.80円
121~300kwh24.10円36.40円
301kwh~27.44円40.49円
参考:東京電力公式HP
中部エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス中部電力
基本料金1契約:10A毎に9.76円
※1日あたりの金額
0円321.14円
電力量料金~120kwh21.05円30.20円21.20円
121~300kwh24.90円25.67円
301kwh~26.70円28.62円
参考:中部電力公式HP
北陸エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス北陸電力
基本料金1契約:10A毎に9.94円
※1日あたりの金額
0円302.50円
電力量料金~120kwh17.96円28.70円30.86円
121~300kwh21.19円34.75円
301kwh~21.94円36.46円
参考:北陸電力公式HP
関西エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス関西電力
最低料金最初の15kwhまで12.40円
※1日あたりの金額
0円522.58円
電力量料金16~120kwh20.21円26.90円20.21円
121~300kwh23.81円25.61円
301kwh~26.61円28.59円
参考:関西電力公式HP
中国エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス中国電力
最低料金最初の15kwhまで17.47円
※1日あたりの金額
0円759.68円
電力量料金16~120kwh21.21円29.20円32.75円
121~300kwh27.09円39.43円
301kwh~28.08円41.55円
参考:中国電力公式HP
四国エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス四国電力
最低料金最初の11kwhまで18.40円
※1日あたりの金額
0円666.89円
電力量料金12~120kwh20.73円28.80円30.65円
121~300kwh26.22円37.27円
301kwh~28.22円40.78円
参考:四国電力公式HP
九州エリア
グリーンオクトパスシンプルオクトパス九州電力
基本料金1契約:10A毎に10.38円
※1日あたりの金額
0円316.24円
電力量料金~120kwh17.98円27.10円18.37円
121~300kwh22.98円23.97円
301kwh~24.68円26.97円
参考:九州電力公式HP

オクトパスエナジーは大手電力会社より高い?安い?

オクトパスエナジーの電気代は燃料費調整額の算出式が異なるため、料金表単価を比較するだけではどちらが安いと判断することが難しいです。

そのため、ここではグリーンオクトパスとシンプルオクトパスが本当に地域の大手電力会社よりおトクかどうかを解説します。

グリーンオクトパスは本当に安い?

まず、グリーンオクトパスは大手電力会社と基本料金は同額水準、電力量料金単価が第1段階から大幅に安くなるように設定されています。

ただし、地域の大手電力会社と燃料費調整額の算出式が異なります。料金表の差額がそのまま電気代の節約額となるわけではないので注意しましょう。

とはいえ、グリーンオクトパスは非常におすすめの料金プランで、現在は電気使用量に関わらず電気代が安くなります。当サイトでは燃料費調整額を加味した上での料金比較を行っているので、興味のある方はこちらの記事もご確認ください。

東京電力より電気代が安い電力会社厳選10社!おすすめ契約先を世帯人数別ランキングで紹介!
※他のエリアの比較記事はトップページよりご確認ください。

シンプルオクトパスは本当に安い?

一方、シンプルオクトパスは基本料金と燃料調整額が0円、電力量料金が均一の固定単価で設定されています。燃料費調整額が0円と聞くと印象はいいですが、電力量料金単価が比較的割高です。

市場の燃料費価格が高騰する局面ではおトクな料金プランですが、現在のような市場の燃料費価格が落ち着いている局面においては、電気代も少々割高となるため注意しましょう。

ただし、現在でも電気使用量が250kWh以上と比較的多めの家庭であれば、地域の大手電力会社よりも電気代が割安になる可能性があります。

とはいえ、現状ではグリーンオクトパスの方が電気代請求額がおトクであることに変わりありません。

そのため、市場の燃料費価格の変動を強いリスクと考えている方や電気代請求額を細かく把握したい方以外には、あまりおすすめできない料金プランです。

オクトパスエナジーについてもっと詳しく知りたい

オクトパスエナジーは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)

地域の大手電力会社よりお得な料金プラン!

オクトパスエナジー公式サイト

オクトパスエナジーのメリット・デメリット

続いてオクトパスエナジーのメリット・デメリットについて紹介します。

オクトパスエナジーのメリット

  • ニーズに合わせた2種類のプランを選択可能
  • グリーンオクトパスは電気代がおトクになりやすい
  • 環境に優しい電気が使える
  • 契約縛り・解約金がない

ニーズに合わせた2種類のプランを選択可能

オクトパスエナジーは、シンプルに電気代がおトクになりやすい「グリーンオクトパス」と市場の燃料費価格の変動リスクを抑えた「シンプルオクトパス」の2プランから選択可能です。

プランの特徴がはっきりとしているため、自分のニーズに合わせた好きなプランを選べる点がオクトパスエナジーのメリットと言えるでしょう。

グリーンオクトパスは電気代がおトクになりやすい

電気代を少しでも安く抑えたい方には、グリーンオクトパスがおすすめです。

現在、グリーンオクトパスは中国エリア以外の全国エリアで、電気使用量に関わらず電気代が安い料金プランを提供しています。これは燃料費調整額を加味して比較した結果でも同様のため、ご安心ください。

さらに、オクトパスエナジーは電気代がおトクになるキャンペーンを頻繁に実施しているので、電気代を最安値水準にまで抑えることも可能です。

環境に優しい電気が使える

グリーンオクトパスでは、非化石証明書ありの実質再生可能エネルギー100%の電気が使えるので、電気代をおトクにしつつ環境にも貢献できる一石二鳥の料金プランです。

環境に優しい電気が使える電力会社は他にも何社かありますが、大体は電気代が割高になるように設計されています。理由としては、非化石証明書の発行にかかったコストを電気代に反映しているからです。

「環境貢献はしたいけど、電気代が割高になるのは嫌だな…」という方にはグリーンオクトパスを強くおすすめします。

契約縛り・解約金がない

オクトパスエナジーには契約期間の縛りや解約金の定めがありません。そのため、契約後にやっぱり他の電力会社に切り替えたいと思った場合でも、安心して切替できます。

「いろいろな電力会社を調べてみたけれど、結局どの電力会社がおすすめかわからなかった…」という方でも、オクトパスエナジーならノーリスクで契約できるのでおすすめです。

一部の電力会社では1~2年間以内の解約で1万円以上の解約金が請求される場合もありますので、オクトパスエナジーのメリットとして紹介します。

オクトパスエナジーについてもっと詳しく知りたい

オクトパスエナジーは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)

地域の大手電力会社よりお得な料金プラン!

オクトパスエナジー公式サイト

オクトパスエナジーのデメリット

  • 中国エリアの料金プランが若干割高
  • シンプルオクトパスは電気代が割高になる可能性がある
  • 日本初の電力会社ではない

中国エリアの料金プランが若干割高

グリーンオクトパスは基本的にはおトクな料金プランですが、中国電力エリアは中国電力の従量電灯Aよりも割高になる可能性があるので注意が必要です。

そのため、中国電力エリアにお住まいの方は他の電力会社での契約を検討してもいいかもしれません。

関連記事:中国地方でおすすめの電力会社厳選8社!世帯人数別の安さランキングを紹介!

シンプルオクトパスは電気代が割高になる可能性がある

シンプルオクトパスは市場の燃料費価格に左右されないというメリットがありますが、市場の燃料価格が落ち着いている時には電気代が割高になる可能性があります。

1年後の燃料価格が高騰している可能性はゼロではありませんが、現状ではシンプルオクトパスを選択するメリットは少ないです。

オクトパスエナジーで契約したいと考えている方は、グリーンオクトパスでの契約をおすすめします。

日本発の電力会社ではない

オクトパスエナジーは日本発の電力会社ではないので、サイトのデザイン等も独特です。東京ガスと英国オクトパスエナジーとの合弁企業ということで不安になる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、この点は様々な国に進出している大手企業と捉えることもできます。また日本でオクトパスエナジーを提供しているTGオクトパスエナジーは東京ガスの子会社でもあるので安心感があるのではないでしょうか。

オクトパスエナジーについてもっと詳しく知りたい

オクトパスエナジーは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)

地域の大手電力会社よりお得な料金プラン!

オクトパスエナジー公式サイト

オクトパスエナジーの評判・口コミ

オクトパスエナジーの評判・口コミを調査したところ様々な口コミが見つかりました。下記では良い評判と悪い評判について紹介します。

オクトパスエナジーの良い評判

オクトパスエナジー利用者の口コミです。オクトパスエナジーの公式HPは独特の雰囲気があり、怪しいと感じる方も多いようですが、電気代の安さは本物です。

オクトパスエナジーはお客様のことを大切に考えてくれる電力会社だという口コミです。もちろん主観的な意見ではありますが、契約者が契約して満足しているという事実は安心できる材料になりますね。

オクトパスエナジーの悪い評判

オクトパスエナジーは名前の独特さから怪しいという印象を持つ方も一定数います。しかし、電気の質や使用感は大手電力会社と同じですし、停電しやすくなることもありません。電力自由化がもっと世の中に広まることでこのような口コミは減ってくるかもしれませんね。

ちなみに執筆者はオクトパスエナジーで契約中です

オクトパスエナジー実際の利用明細

ちなみに、この記事を執筆している私もオクトパスエナジーで契約しています。上記は実際のオクトパスエナジーから届いた利用明細のスクリーンショットです。

私は単身世帯なのですが、7月の電気代はなんと4,494円でした。電気使用量は163kWhでした。特に節電などは意識せずにエアコンもガンガン使用してこの金額だったので、非常に満足しています。

オクトパスエナジーはこんな方におすすめ

今回はオクトパスエナジーのメリット・デメリットや評判について紹介してきました。

  • 電気代をとにかく安く抑えたい方(グリーンオクトパス)
  • 市場の燃料費価格に左右されないプランで契約したい方(シンプルオクトパス)
  • 環境に優しい電気を使用したい方
  • キャンペーンでさらにおトクに電気を使いたい方

このような方々におすすめな電力会社です。イギリス発の電力会社で不安な方もいるとは思いますが、口コミを確認したところかなり高評価だったので、是非この機会にチェックしてみてください。

オクトパスエナジーについてもっと詳しく知りたい

オクトパスエナジーは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)

地域の大手電力会社よりお得な料金プラン!

オクトパスエナジー公式サイト

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE