引越しで粗大ごみ・不用品を処分する方法を徹底解説‼

引越し役立ち情報

※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています。


引越し前に不用品を処分しておくと、新居での片付けの手間を省くことにつながります。このタイミングで不要なものを思い切って処分しましょう。

引越しは断捨離の大チャンスよ!

しかし、不用品を処分するといっても粗大ごみを普通のごみと一緒に処分するわけにはいきません。そこで今回は粗大ごみや不用品を処分する方法を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

当サイトで毎月100名以上が利用している引越し見積もりサービス

引越しらくっとNAVI引越し侍
業者数約50社約340社
電話対応1回だけ見積もりを依頼した会社と同数
引越し料金最大60%安くなる最大50%安くなる
おすすめ度★★★★★(5/5点)★★★★☆(4/5点)
見積もり

申込数No.1

無料見積もり

粗大ごみを処分する7つの方法

自治体の回収サービスを利用する

粗大ごみを処分する上で一番おすすめなのが自治体の回収サービスを利用する方法です。

粗大ごみに該当するものならどんなものでも回収してくれますし、民間の不用品回収サービスよりも安いのが最大のメリットです。金額は自治体によって異なりますが、数百円~3000円程度で処分することができます。

手順を紹介するわね!

  1. 自治体の粗大ごみ受付センターに連絡し、回収日と回収場所を確認する(なるべくはやめに!)
  2. コンビニ等で粗大ごみ処理券を購入し、粗大ごみに貼る
  3. 自治体と決めた回収日に粗大ごみを回収場所に出しておく

回収日に従ってゴミ出しする必要があるため、すぐに処分することができないのがデメリットです。その為、引越し日が決まったらなるべくはやめに自治体に連絡しておくことをおすすめします。

民間の不用品回収サービスを利用する

民間の不用品回収サービスもよく利用されています。

最大のメリットは不用品を処分するまでの手間が圧倒的に少ないということです。電話等で不用品の回収を依頼すると早ければ当日中に部屋まで回収に来てくれます。ただしその分自治体の回収サービスに比べて割高です。

その為、引越し直前まで粗大ごみの処分手続きを忘れていた時や自治体の回収サービスを使って回収場所まで持っていくのが困難な粗大ごみを出したい場合に利用するのがおすすめです。

緊急時でも対応してくれることが最大のメリットね!


引越し業者に引き取りを依頼する

引越し業者に引き取りを依頼する方法もあります。

引越し当日に粗大ごみを処分できるので手間が少なくなるのがメリットです。しかし、そもそも粗大ごみの引き取りをサービスとして行っていない業者もあるので必ず事前に確認するようにしましょう。また自治体の回収サービスを利用するよりも割高になるのも注意点です。

リサイクルショップや買取専門店に売る

リサイクルショップや買取専門店に売って、粗大ごみを処分する方法です。

リサイクルショップが近所にあれば自分の好きなタイミングで持ち込むことができますし、買取専門店であれば出張買取をしてくれるところもあります。しかも状態がよければ、新しく買う家具代の足しにすることもできます。

しかし、価値のないものに関しては買い取ってもらえないこともあるので、緊急時の処分方法としてはリスクがあります。自治体や民間の回収業者に依頼する前に一度リサイクルショップや買取専門店に依頼してみるのがいいかもしれません。

売りに出す場合はなるべく早めにね!

フリマアプリやネットオークションで売る

フリマアプリやネットオークションで売って、粗大ごみを処分する方法です。

リサイクルショップや買取専門店で売るよりも高値がつく可能性があるのがメリットです。また買取専門店では売れなかったものが売れたりすることもあります。

しかし、いつ売れるかわからない上、出品や発送にも手間がかかるので注意が必要です。引越するかなり前から出品しておいたり、即決価格を設定しておく等、早く処分できるようにする工夫をする必要があります。

友人に譲る

友人に譲ることで粗大ごみを処分する方法です。

処分代がかからないのがメリットですが、自分と友人で粗大ごみを運ぶ必要があるのでかなり手間がかかります。また友人の気が変わって「やっぱりいらない」ということになった時に粗大ごみを処分できなくなってしまうリスクも考えておく必要があります。

リスクヘッジも忘れずにね!

解体して普通ごみとして捨てる

ちょっと頑張って解体すれば粗大ごみではなく、普通ごみとして出せそうなものであれば解体してみるのも一つの方法です。ただし、自治体のごみ捨てのルールを守るのが大原則です。

かなり手間がかかる方法なので、その労力を考えたら自治体の回収サービスを使って数百円支払う方がいいと思いますが、一応紹介しておきます。

粗大ごみとして捨てられないものに注意!

家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)に該当する4つの商品は粗大ごみとして捨てることができませんので、注意が必要です。

その4つの商品は「テレビ」「冷蔵庫(冷凍庫)」「洗濯機(乾燥機)」「エアコン」です。これらの商品を処分したい時は次のような方法を使いましょう。

  • 新しく製品を購入するときに、お店で引き取りを依頼する(引き取りのみも可)
  • 市区町村へ問い合わせて、指定場所に持ち込む

まとめ

いかがでしたでしょうか?

粗大ごみを処分する時のコツは自分にあった方法を選ぶことです。今回の記事では各方法のメリットやデメリットを説明してきましたので、ぜひ粗大ごみの処分方法の参考にしてください。

せっかく自分にあった処分方法を見つけても、スケジュール的に間に合わないこともあります。余裕をもって準備を進めていくことをおすすめします。

粗大ゴミの処分もやり方さえわかれば簡単よ!この調子で引越し準備もがんばりましょう!

関連記事

特集記事

TOP