※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています。
業界最安値のウォーターサーバーとして評判の富士おいしい水ですが、なぜかおすすめできないというユーザーの声がちらほらあります。
そこで今回は富士おいしい水がおすすめできないと言われている理由や、実際本当におすすめできないのか?ということを解説します。富士おいしい水のウォーターサーバーが気になっている方はぜひ参考にしてください。
ユーザーの評判や口コミも紹介するわよ♪
目次
富士おいしい水とは?

富士おいしい水の基本情報
富士おいしい水は、「全てのご家庭にウォーターサーバーを」をコンセプトにした低価格にこだわったウォーターサーバーサービスです。2000年とウォーターサーバー市場では最後発であることから、従来にはなかった新しい料金体系で家庭の利用状況にあわせた料金を提供できることで注目を集めています。
取り扱っている水 | 天然水・ミネラルウォーター |
ボトルタイプ | 使い捨て(ワンウェイ方式) |
配送地域 | 全国対応(一部離島を除く) |
支払方法 | クレジットカード/口座振替(法人のみ) |
富士おいしい水の料金
続いて業界最安値と言われる富士おいしい水の料金をみていきます。富士おいしい水は家庭の利用状況に合わせた料金を提供する為に他社と比較すると若干複雑な料金体系になっています。
レンタル料金 | 0円 |
ウォーターサーバーケア費用 | 605円 |
水の料金(12L) | ミネラルウォーター:635円 天然水:1,034円 |
500ml換算 | ミネラルウォーター:26円 天然水:43円 |
配送料 | 401円~(地域によって異なる) |
配送ノルマ | なし |
違約金・解約金 | なし |
その他 | サーバー返送を会社に依頼する場合のみ3,300円 |
1ヵ月に12Lのボトルを2本消費する家庭の場合
■天然水の場合
ウォーターサーバーケア費用:605円
水の料金:1,034円(天然水)×2本=2,068円
配送料:517円(関東エリア)×2本分=1.034円
合計月額:3,707円
■ミネラルウォーターの場合
ウォーターサーバーケア費用:605円
水の料金:635円(天然水)×2本=1,270円
配送料:517円(関東エリア)×2本分=1.034円
合計月額:2,909円
富士おいしい水の料金は本当に安いのか?
富士おいしい水の料金については説明しましたが、重要なのは他社ウォーターサーバーと比較して本当に安いのかどうかです。そこで日本でトップシェアを誇る天然水サーバー2社との比較表を作成しました。
富士おいしい水 | コスモウォーター | プレミアムウォーター | |
---|---|---|---|
レンタル料金 | 0円 | 0円 | 0円 |
オプション料金 | 605円 | 0円 | 682円 |
水の料金(12L/2本分) | 2,068円 | 4,104円 | 4,233円 |
500ml換算 | 43円 | 85円 | 88円 |
配送料(関東) | 1.034円 | 0円 | 0円 |
違約金・解約金 (2年プランの場合) | 0円 | 9,900円 | 10,000円 |
合計金額 | 3,707円 | 4,104円 | 4,915円 |
基本的な月額料金が安いにも関わらず、他の2社は契約期間内の解約に対して違約金が発生するのに対して、富士おいしい水は違約金が0円です。
他の競合他社についても調査しましたが、表面上の金額は富士おいしい水よりも安く見える会社もありました。しかしそのようなウォーターサーバーは契約事務手数料を請求していたり、そもそもボトルの容量が少なかったりと富士のおいしい水より本当の意味で安いウォーターサーバーはありませんでした。
富士おいしい水がおすすめできないと言われる理由
他社と比較しても安い富士おいしい水ですが「おすすめできない」という口コミもあります。そこで富士おいしい水がおすすめできないと言われていた理由を調査したので紹介します。
- 月額料金が安くない
- 配送料が高い
- コールセンターがないのが不安
「え~こんなにたくさんあるんだ…」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
でもちょっと待ってください。確かにここは確かにデメリットだよなぁと思う内容もありますが、いくつかは見当違いの内容です。それぞれを真に受けてしまうと間違った情報を入手することになるので注意が必要です。
①月額料金が安くない
ボトル容量が異なるウォーターサーバーと比較していませんか?
ちなみに私が調査した際はボトル容量が9Lや11.5Lのウォーターサーバーと比較している方がいらっしゃいました。富士おいしい水のボトル容量は12Lです。当然月額料金は水の容量が少ない方が安くなるので、富士おいしい水が安くないわけではありません。
②配送料が高い
客観的にみても富士おいしい水の配送料は非常に高いです。それに比べて他社は配送料無料で水を宅配していたりするので、一見するとデメリットに感じてしまいます。
ただこれにも落とし穴があります。富士おいしい水は配送料が高い代わりにボトル料金が安く、他社は配送料無料の代わりにボトル料金が高く設定されています。これは先程、紹介したコスモウォーターやプレミアムウォーターとの比較表を見れば一目瞭然でしょう。重要なのは配送料が高いかどうかではなく、合計金額が高いかどうかです。
③コールセンターがないのが不安
これは確かに!と思いました。ウォーターサーバーの機能について聞きたい時にコールセンターがあればすぐに確認できますが、富士おいしい水はコールセンターがないのですぐに確認ができません。マイページから問い合わせることは可能ですが、すぐに確認がとれないのはストレスに感じるでしょう。
初心者に優しい料金設定であることは間違いありませんが、サポート面では中級車~上級者向けと言わざるを得ません。ただしコールセンターを稼働させていないことによって管理コストが削減でき、利用料金が安くなっているという見方もできるので難しいところです。
富士おいしい水の評判・口コミ
先程は私がピックアップした富士おいしい水をおすすめできない理由を紹介しましたが、ここでは実際にインターネット掲示板で投稿されていた評判や口コミをまとめて紹介します。
富士おいしい水の良い評判
水が特に美味しく、適切な温度が保たれるため、いつでも美味しい水を飲むことができるし、利用料金も安い。
水がおいしい。本数の指定も契約期間も無いのが本当にありがたい。
いつでも冷たい水や熱いお湯がすぐ飲めるのがいい。後シンプルに安い。
ずっとウォーターサーバーに興味はあったのですが、2年も続けられるか不安で契約ができませんでした。ここは違約金がなく、水の配送ノルマもないので不安なく契約できました。
富士おいしい水の良い評判には「水が美味しい」「料金が安い」「違約金や配送ノルマがない」といった内容が多くみられました。特に20~30代世代の方の意見が多くありました。
はじめてウォーターサーバーを使う方の不安(料金・ノルマ・違約金)を取り除いてくれるサービスになっているので若者世代に評判がいいのは納得ですね。
富士おいしい水の悪い評判
お湯を注ぐ時、両手で使わないと注げないため不便。
水がおいしくて、すぐ無くなるので思ったよりお金がかかる。
配達されたウォーターのボトルの置き場に困る。
富士おいしい水の悪い評判は「機能面」「置き場所面」に関する内容が多くみられました。確かにお湯を出す時に両手が必要なのは少し面倒に感じると思いますし、一人暮らしの方であればウォーターボトルを置くスペースが部屋にない場合もあるでしょう。
ただこのような悩みは他のウォーターサーバーを利用しても変わりません。なので、富士おいしい水の悪い評判というよりはウォーターサーバーそのものに対する悪い評判と言っても過言ではありません。
ウォーターサーバーは生活の上で絶対になくてはならない物ではありません。自分のライフスタイルを一度見直してから導入するかどうかを決めるようにしましょう。
富士おいしい水はこんな人におすすめ
最後に富士おいしい水はどのような方におすすめなのかをズバリ紹介します。
- 業界最安水準のウォーターサーバーを使いたい人
- 水のノルマがあると飲み切れるか不安な人
- 違約金や解約金を気にせずに使いたい人
- はじめてウォーターサーバーを使う人
以上です。富士おいしい水は業界で最安値水準のウォーターサーバーです。従来のウォーターサーバーの料金体系のユーザーにとって不利な部分を解消したお得な料金体系になっていることが安さの秘訣です。天然水でもミネラルウォーターでも最安値水準なので、水にこだわりのあるなしで料金プランを選べるのもうれしいポイントですね。
また水のノルマや違約金等、ウォーターサーバーをはじめる時に最も不安な要素も富士おいしい水の場合は気にする必要がありません。水の定期配送は何度でもお休みすることができますし、違約金も0円です。他社のウォーターサーバーでは2~3年の契約期間があるのが通常ですし、水の定期配送をお休みできる回数にも限りがある場合が多いです。
今までずっとウォーターサーバーを使ってきて、自分がどれくらい水を消費するのかを把握している方ならまだしも、はじめてウォーターサーバーを使おうと思っている人にとって「水のノルマ」や「違約金」は非常にネックになるポイントです。そんなネックを契約時から気にしなくていいのでウォーターサーバー初心者の方にもおすすめのサービスです。
この記事を読んで、富士おいしい水が気になった方はぜひ申込を検討してみてください。