※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています。
今回は2023年9月時点で、関西で一人暮らしをする方におすすめのガス会社を安さランキング順で紹介します。
安いガス会社で契約することで、永久的に節約効果を得られます。少しでも今後のガス代を安くしたい方はぜひ参考にしてください。
目次
まずは供給エリアを確認
今回は関西で最も供給エリアの広い大阪ガスエリアのガス会社を紹介します。まずは自分の住まいが供給エリア内であるかどうかを確認しましょう。
■大阪ガス管内エリア
近畿地方の2府5県83市35町(大阪府。京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、三重県)がエリア内です。

一人暮らしでガス会社を選ぶ際の注意点
次に一人暮らしでガス会社を選ぶ際の注意点を紹介します。関西エリアは関東エリアや中部エリアと比較してガスの料金プランが安く設定されていますが、一人暮らしの場合だと料金プランによっては逆に損してしまう場合もあるので要注意です。
家族世帯向けの料金プランを選択しないことが大切!
使用量が少なくても安くなるかどうか
当然ながら一人暮らしでは家族世帯と比べてガスの使用量は少なくなります。ただし新都市ガス会社の中ではガスの使用量が一定以上にならないと地域一般都市ガス会社よりも安くならないという料金プランを提供している会社もあります。
この記事では使用量が少なくても安くなるガス会社のみを厳選した上でランキングを作成しているのでご安心ください。
解約金や違約金があるかを確認
これは一人暮らしに限らない話ですが、解約金や違約金があるガス会社は避けた方が賢明です。特に現在は世界情勢が不安定な状況下なのでいつガス会社が急な値上げをするかわかりません。そこで解約金や違約金があると急な値上げの際にガス会社を切り替えることができません。
この記事では解約金や違約金があるガス会社はすべて除外してランキングを作成しているのでご安心ください。
一人暮らしでおすすめの厳選ガス会社4選
まずは関西エリアで一人暮らしする場合におすすめできるガス会社を4社紹介します。
エルピオ都市ガス

エルピオ都市ガスで申し込むと 年間6,612円 程度おトク! | |
総合評価 | 16点/20点(1位) |
料金の安さ | ★★★★★(5点/5点) |
セットプラン | ★★★☆☆(3点/5点) |
キャンペーン・ポイント還元 | ★★★★★(5点/5点) |
提供会社の規模感 | ★★★☆☆(3点/5点) |
おすすめポイント
✅都市ガス単体の料金が関西エリアで最安値
✅大阪ガスよりガス料金が約5%安い
✅床暖房を利用している家庭向けの専用プランがある
✅2023年9月30日までの申込でガス料金から4,000円割引のキャンペーン実施中
1社目はエルピオ都市ガスです。エルピオ都市ガスの料金は関西エリアで最安値なので、ガス料金をとにかく安くしたい方におすすめのガス会社です。
他にも床暖房を利用している家庭向けの専用プランがあったり、期間限定の割引キャンペーンで特典を受けられたりと付帯サービスも充実しています。
注意点としては電気とのセットプランがない点です。自社で電気事業を行っていない為、ENEOSでんきと提携していますがセットで申し込む特典はありません。ただENEOSでんき自体も関西エリアで安い電力会社なので、この2社で申し込むことで大きく光熱費を削減できます。
2023年7月1日追記
エルピオでんきの供給が再開されました。しかし、以前のエルピオでんきのような格安料金プランではなく、他の電力会社と比較しても割高な料金設計となっている為、現状エルピオでんきとのセット契約はおすすめできません。
エルピオ都市ガスについては引き続き最安値水準の料金を維持しており、ガス単体契約はおすすめなのでご安心ください。
エルピオ都市ガスについてもっと詳しく知りたい
エルピオ都市ガスは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)
関電ガス

関電ガスで申し込むと 年間3,852円 程度おトク! | |
総合評価 | 16点/20点(1位) |
料金の安さ | ★★★★☆(4点/5点) |
セットプラン | ★★★★☆(4点/5点)※なっとくパック |
キャンペーン・ポイント還元 | ★★★☆☆(3点/5点) |
提供会社の規模感 | ★★★★★(5点/5点) |
おすすめポイント
✅都市ガス単体の料金が関西エリアで2番目に安い
✅大阪ガスよりガス料金が約3~4%安い
✅なっとくでんきとセット申込するとガスの基本料金2ヵ月無料のキャンペーン実施中
2社目は関電ガスです。一人暮らしの場合、関電ガスは関西エリアでエルピオ都市ガスに次いで2番目に安いガス会社です。
また関西電力が提供しているなっとくでんきとセットプラン(なっとくプラン)で申し込むことでガスの基本料金2か月分が無料になるので、セットでの申込がおすすめです。
地域の最大手電力会社の関西電力が提供しているガスプランなので供給にも安心感があります。
関電ガス(なっとくパック)についてもっと詳しく知りたい
関電ガスは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)
サイサンガス
-1024x647.png)
サイサンガスで申し込むと 年間2,052円 程度おトク! | |
総合評価 | 11点/20点(3位) |
料金の安さ | ★★★☆☆(3点/5点) |
セットプラン | ★★★★☆(4点/5点) |
キャンペーン・ポイント還元 | ★☆☆☆☆(1点/5点) |
提供会社の規模感 | ★★★☆☆(3点/5点) |
おすすめポイント
✅大阪ガスよりガス料金が一律4%安い
✅電気とセットで契約すると毎月220円のセット割引
✅電気とウォーターサーバーの3点セットで契約すると毎月330円のセット割引
3社目はサイサンガスです。サイサンガスはガス料金が大阪ガスよりも一律で4%安くなるように料金プランが設定されています。その為、ガス使用量に関わらず必ずガス料金が安くなります。
また電気とセットで毎月220円、電気とウォーターサーバーとの3点セットで毎月330円のセット割引があるので、サイサンガスで契約する際はセット契約がおすすめです。
サイサンガスを提供している株式会社ガスワンはLPガス事業で70年以上の歴史ある企業なので、供給にも安心感があります。
サイサンガスについてもっと詳しく知りたい
サイサンガスは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)
ミツウロコガス

ミツウロコガスで申し込むと 年間1,536円 程度おトク! | |
総合評価 | 8点/20点(4位) |
料金の安さ | ★★☆☆☆(2点/5点) |
セットプラン | ★★☆☆☆(2点/5点) |
キャンペーン・ポイント還元 | ★☆☆☆☆(1点/5点) |
提供会社の規模感 | ★★★☆☆(3点/5点) |
おすすめポイント
✅大阪ガスよりガス料金が一律3%安い
✅電気とセットで契約すると毎月100円のセット割引
✅電気使用量が少ないと電気代が割高になる可能性がある
4社目はミツウロコガスです。ミツウロコガスは大阪ガスよりも料金プランが一律で3%安くなるように設定されているので、ガス使用量に関わらずガス料金が安くなります。
ただしエルピオ都市ガスや関電ガスと比べると節約額は見劣りする水準なので、余程こだわりがない限りはあまりおすすめできません。
ミツウロコガスではミツウロコ電気とのセットプランを提供しており、セット割引で毎月100円がおトクになります。ただし一人暮らしのような電気使用量が少ない家庭の場合は電気料金が割高になる可能性があるので、注意が必要です。
ミツウロコガスについてもっと詳しく知りたい
ミツウロコガスは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)
一人暮らしでも安くなるガス会社ランキング
最後に一人暮らしでも安くなるガス会社を「ガス単体で契約する場合」「ガス・電気セットで契約する場合」の2つに分けてランキング形式で紹介します。
強いこだわりがないなら、1位のガス会社がおすすめ!
ガス単体で契約する場合
まずはガス単体で契約した場合に一人暮らしで安くなるガス会社をランキングにしました。
順位 | ガス会社 | ガス料金(月間) | 大阪ガスとの年間差額 | 詳細ページ |
1 | エルピオ都市ガス | 3,704円 | 6,612円安い | ▶公式サイト |
2 | 関電ガス | 3,934円 | 3,852円安い | ▶公式サイト |
3 | サイサンガス | 4,084円 | 2,052円安い | ▶公式サイト![]() |
4 | ミツウロコガス | 4,127円 | 1,536円安い | ▶公式サイト |
5 | 大阪ガス | 4,255円 | 0円 | ▶公式サイト |
原料費調整額は計算に含まない。キャンペーン割引を含む。
ガス・電気セットで契約する場合
次にガスと電気をセットで契約する場合に一人暮らしで安くなるガス会社をランキングにしました。
順位 | ガス会社 | ガス料金(月間) | 大阪ガスとの年間差額 | 詳細ページ |
1 | エルピオ都市ガス+ENEOSでんき | 7,561円 | 8,520円安い | ▶公式サイト |
2 | 関電ガス(なっとくパック) | 7,671円 | 7,200円安い | ▶公式サイト |
3 | サイサンガス電気セット | 7,775円 | 5,952円安い | ▶公式サイト![]() |
4 | ミツウロコガス電気セット | 8,147円 | 1,488円安い | ▶公式サイト |
5 | 大阪ガス電気セット | 8,166円 | 1,260円安い | ▶公式サイト |
6 | 大阪ガス+関西電力 | 8,271円 | 0円 |
原料費調整額・燃料費調整額・再エネ賦課金は計算に含まない。キャンペーン割引を含む。
まとめ
今回は関西エリアの一人暮らしの方におすすめのガス会社をランキング形式で紹介しました。余程強いこだわりがない限りは1位のガス会社で契約することをおすすめします。
ガス単体での場合は「エルピオ都市ガス」、ガス電気セット契約の場合は「エルピオ都市ガス+ENEOSでんき」の組み合わせが1位を獲得したということで、いかにエルピオ都市ガスが安いかがわかりますね。個人的にも大阪ガスエリアにお住まいの方の選択肢としてはエルピオ都市ガスの申し込みを強くおすすめします。ぜひ検討してみてください。
関連記事:【2023年最新】大阪ガス(関西)エリアでおすすめのガス会社は?世帯人数別に紹介!
結論:一人暮らしにおすすめのガス会社はエルピオ都市ガス
エルピオ都市ガスは公式サイトよりWEB完結で申込ができます。(24時間受付可)